こんにちは、今日は可愛いボトルで有名なラ・コフラディアのカトリーナ・レポサド(La Cofradia ED. Catrina Reposado)をご紹介・レビューします。

印象的な見た目・カトリーナは骸骨
今日は前回のアハ・トロのディーバに引き続き、女性らしい銘柄をご紹介します。
ラ・コフラディアのカトリーナです。
ボトルデザインが大変特徴的で、パット見きれいな女性が花を身につけているようですが、こちらは骸骨の女性になります。
メキシコでは、紀元前より先祖を中心とした骸骨を身近に飾る儀式があったそうです。
アステカ族では特にカトリーナと呼ばれる死者の貴婦人を祀る祭典があり、今でも根付いているそうです。
そのためこのボトルもカトリーナ・エディション(ED. Catrina)となっているようです。
ラ・コフラディアでも通常ラインもあって、そちらのほうが若干お安く手に入ります。
カトリーナ・レポサドの味わい
香りはフレッシュなアガベらしい香りです。
フルーツらしさも感じます。
さて味はというと、バジェス地方らしい辛さを少し感じます。
同時に甘さもあるバランス感がある味わいです。
またアルコール感は少し強めに感じました。
オススメの飲み方
飲み方は、ストレートにちょっと加水すると、香りが開いた感じです。
あとはロックで飲むでも良いと思います。

カトリーナの定性情報
NOM(製造者番号):1137
蒸留所:ラ・コフラディア(La Cofradia)
エリア:ハリスコ州バジェス地方
熟成:レポサド
度数:40度
相場:7,000円(記載時の大体の値段)
おすすめ度:☆☆☆
製造しているラ・コフラディアは実は結構委託でブランドを作っていることが多いようです。
有名なところだと、サンタナのカサノブレも同じ蒸留所のようです。
ちなみにボトルにはガラス製と陶器製があり、ガラス製のほうが若干安いです。
(写真に写っている我が家のは陶器製です)
家にあったら、間違いなく来客の目を引くボトルです。
ぜひ、一度お買い求めになられてはいかがでしょうか。
【筆者のオススメテキーラ】
筆者のテキーラ銘柄別おすすめ
【テキーラの基礎知識】
【テキーラのちょっと詳しい知識】
【その他】
筆者のツイッターアカウントです。オススメ銘柄やテキーラ向けつまみ等、ご紹介します。
コメント