当ブログは成人を対象としており、20歳未満の方は閲覧をやめてください。

超高級テキーラ、クラセ アスール(Clase Azul) レポサドをレビュー

clase azul ★★★+

本サイトはテキーラの魅力を発信するため、未成年者の閲覧を禁止いたします。

本日は日本に輸入されているテキーラの中でもトップクラスに高級なブランド、クラセ アスールのレポサドを解説&レビューしてまいります。

日本に入って来ているブランドでは最高級

クラセアスールは日本に入ってきているテキーラの中ではトップクラスに高級なブランドです。
クラセアスールを扱っていて、かつテキーラの品揃えが多い、千雅、武蔵屋の2サイトで確認してみると、最も高いテキーラはクラセアスールのウルトラになっております。

RPSD1
https://www.claseazulasia.com/より

ボトルは高級感&丁寧な作り

一本ずつ手作りで手焼き、ペイントを施してボトルを作っています。現物を見ると大変味わいのあるペイントで、惚れ惚れします。一本を作るのに12日間が必要とのことです。

入っているダンボールも豪華


海外向けサイトを見ると、マスターディスティラー(責任者)が女性のようなので、それもあって大変女性的なボトルとなっているのかなと思いました。

マスターディスティラー出演のブランドサイト内映像

クラセアスール(Clase Azul)作り方

高級とお伝えしましたが、値段が高いだけあり丁寧な作り方をしております。
まずアガベはロスアルトス地方で、6〜8年をかけて栽培。
 ※日本向けサイトでは8年になっているのですが英語版の記載を上記には記述。

https://www.claseazul.com/how-clase-azul-is-createdより

また日本語版のサイトにあるカットされたアガベの写真を見る限り、アガベの皮が少なくなるようにカットしているように見受けられます。アガベの皮には辛味となる成分が含まれているため、アガベの皮を少なくすることで、辛さが抑えられます。
※写真用にカットしたアガベの可能性もありますが、味わいとしても辛さが少ないため、実際に皮は丁寧にカットしているかと思われます。

a5b500bb-51d2-46fe-bc1e-96bb4907acff_HOW-03-04 (1).jpg
クラセアスールの日本向けブランドサイトより

収穫したアガベは時間のかかるマンポステラ(レンガ釜)で72時間加熱。その後搾汁、独自の酵母で発酵をさせるようです。蒸留器はテキーラ好きに人気の高い銅製の単式蒸留器で蒸留をしているそうです。
テキーラではヘッドとテールと呼ばれる、蒸留時に始めと終わりに出てくる蒸留されたテキーラを使わないのですが、クラセアスールではこのカットするヘッドとテールを大きくカットしているそうです。
印象的で滑らかな甘さ・香りが実現するのは、このヘッドとテールをカットしていることも寄与しているのではないでしょうか。
また蒸留後の熟成はアメリカンホワイトオークの中古樽で8ヶ月熟成するそうです。

味の特徴

まず香りを確認してみると、しっかりと加熱されたアガベ、キャラメル、バニラ、バター、オレンジや胡椒も感じます。
飲んでみると、滑らかでクリーミーな甘さにわずかにスパイシーさも感じます。アフターノーズで桃やはちみつ、甘いスパイスの香りも出てきます。
テキーラ初心者の方にも甘さがしっかりとしていて、エントリーしやすいと思います。
一方、テキーラを色々と飲んでいると、クラセアスールは甘すぎると感じる方もいらっしゃると思います。甘さが中心のテキーラが、苦手な方には控えたほうが良いと思います。

オススメの飲み方

ストレート以外では個人的にもったいないと思う。

一応、ロックも試してみたのですが、甘さは感じづらくなり、嫌な部分が出てくるように思いました。
ちょっとストレートが強いという方は少しだけ加水してください。

定性情報

NOM:1595
蒸留所:Casa Tradición, S.A. De C.V.
エリア
 蒸留所:ハリスコ州セントラル地方
 アガベ産地:ハリスコ州ロスアルトス地方
加熱方法:マンポステラ(レンガ釜)
搾汁方法:ローラーミル
加水:不明
発酵槽:ステンレス発酵槽
蒸留回数:2回
蒸留器:銅製蒸留器
熟成樽:アメリカンホワイトオーク
熟成期間:8ヶ月
度数:40度
相場:19,800円(記載時の大体の値段)
おすすめ度:☆☆☆+
(上記はTequila match makerと製造元HPを参考にして作成)

編集後記

面白い取り組み

今回クラセアスールを紹介するために調べていて大変面白いなと思ったのは、”Positive Luxury”という蝶のマークが付いていることでした。これはラグジュアリーだけど、ちゃんとサステナビリティ(持続可能性)を守ったブランドに認証されるものとのことです。初めて知ったのですが、ウィスキーのマッカランなども取得しているようです。

興味のある方はPositive Luxuryのサイトをご覧になって見てください

買いたい場合は、、、

テキーラを普段飲まれない方へのプレゼント、甘めが好きな方、バーに印象的なテキーラを置きたい方にはおすすめです。購入を希望される場合は、以下からご購入してください。

※2022年3月現在Amazonでの取り扱いはありません

テキーラをもっと知りたくなかった方用リンク集

テキーラ自体をもっと知って、楽しく飲みたいという方は、以下リンクをご参考にしてください。

筆者渾身のテキーラ解説動画

筆者のおすすめテキーラ

おすすめ銘柄
「おすすめ銘柄」の記事一覧です。

テキーラの基礎知識

テキーラの一歩進んだ知識

著者情報

  • 著者名:テキーラダディ
  • 本業:非アルコールの食品系業界のマーケティング部門
  • 資格:日本テキーラ協会認定テキーラマエストロ(100期代)
  • テキーラ関連の経歴:2009年に北海道にあるバーで本格的なテキーラに出会い目覚める。2023年にはハリスコ州内の蒸留所見学を果たす。テキーラ以外にもスコットランドのアイラ島など各地の蒸留所、国内のウィスキー蒸留所、シャンパーニュ、ボルドー、ブルゴーニュ、国内の酒蔵、ブリュワリー、ワイナリーなど全世界のアルコール製造現場を巡る。

Twitterはおすすめ銘柄などを発信

筆者のインスタでは蒸留所の美しい風景などをアップしています。ぜひフォローしてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました